medical
obstetrics
breast surgery
features
学校やお仕事で忙しい方もご来院頂きやすい立地にてお待ちしております。
平日は忙しく、なかなか通院のお時間が取れない方も、当院は土曜日・日曜日も診療しておりますのでいつでもお気軽にご相談ください。
当院では、より専門的な外来診療を地域の皆様へも提供できますよう、【婦人科腫瘍外来】【ハイリスク妊娠、プレコンセプション外来】の2つの専門外来を実施しております。
オンライン診療(アプリ名:スマルナ)の基幹施設でもある当院では、オンラインで全国の患者様に対応可能です。
長年専門としてきました【胎児診断】を最大限活かせるよう、当院では大学レベルの胎児心臓用超音波検査機器(4Dエコー)を導入しております。
急な体調不良はいつおこるかわかりません。そんな不安を感じるお母さんの力になるべく、夜間休日も産科救急医である院長が対応いたします。
当院では、オンライン診療アプリを導入し、日々お忙しい患者様にもお気軽に受診頂ける仕組みに取り組んでおります。
通院の手間を省略することで、より多くの患者様とその周囲の方の幸せのお手伝いが出来ればと願っております。
14年間、大学病院にて研鑽を重ねた院長が診察にあたりますので、女性の多様なライフステージに沿ったお悩みはもちろん、胎児ドックなど出生前診断含め、出産直前までの妊婦健診により、お母さんとお子さんの状態を管理することが可能です。
駅から徒歩4分の立地に加え、土日、夜間休日対応可能ですので、まずは診察では無く相談に来られるくらいのお気持ちでご来院ください。
greeting
はじめまして。医療法人彩陽会理事長の佐藤 陽一(さとう よういち)と申します。
愛媛県で生まれ、12才で上京し、高校時代に近所に住む先天性疾患を持つ友人と関わる中で、生涯医師として自分にできることを全うしていきたいと強く感じたことから、東京慈恵会医科大学医学部を卒業し医師となりました。医師となり、産婦人科という生命の誕生に立ち会える素晴らしい学問に出会いました。女性のみならず、パートナー、お子さんなど、患者様の周囲の方の幸せのお手伝いが医師としてできることにいまだに感慨深く感じております。
産婦人科の病気はもちろんのこと、女性と深い関わりのある生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症等)や風邪などのちょっとした体調不良、何科を受診したらよいかわからないような健康上の問題についても遠慮なくご相談ください。
代官山エリア周辺にお住まい・ご勤務の女性をはじめ、診療ではなく相談に来るくらいのつもりで良いです!スタッフ一同お待ちしておりますのでお気軽に相談ください。
医療法人社団 彩陽会 理事長
代官山ウィメンズクリニック 院長
佐藤 陽一
お気軽にご相談ください
駅から徒歩4分、土日、夜間休日対応
産科救急も専門としておりますので、可能な限り夜間・時間外も救急対応いたします。
clinic
クリニック案内
当クリニックでは、14年間大学病院で培った私の専門の胎児診断を高度医療施設レベルの機器・設備を導入し、胎児ドックなど出生前診断含め、出産直前までの妊婦健診により、お母さんとお子さんの状態を管理することが可能です。また産科救急も専門としておりますので、可能な限り夜間・時間外も救急対応いたします。
他には子宮筋腫・子宮内膜症などの婦人科疾患、加えて卵巣癌・子宮体癌・子宮頸癌の診療、性感染症並びにピル処方にも幅広く対応可能です。
また、女性の多様なライフステージに合わせ診療を提供できますよう、オンライン診療アプリを導入し、処方や診察を「もっと身近に」感じて頂ける仕組みに取り組んでおります。